ラノベとミステリとエロゲと何か

恐らく自分の創作関連のことを書くと思います

鮎川哲也賞に応募しました

久しぶりの更新…というか実は久しく小説を書いていませんでした。

実は今回応募した作品は去年の9月時点で完成していました。ただ、粗が多く一年推敲を重ねて今回応募したと言う次第です。

ということでここ一年はこの作品を直すだけに費やしただけで…。それに毎日修正していたと言うことでもなく気が向いたら修正って感じでした。

 

公募を始めてからがむしゃらに書いて応募していたのを一旦立ち止まって、納得のいく作品を書き上げると言うことに方針を変更した一年でした。ただ、私自身自分の作品を見直して修正すると言うのがとても苦手で…。なぜでしょうか。

書くのは好きなんですが見直すのが苦手。公募勢としては致命傷な特性(?)です。人間向き不向きがあるのでそこを踏まえた上でなんとかこれからも作品を書いていこうとは思っています。

 

後、ライトノベルばかり応募していたのに急にミステリに路線変更したのには理由があります。自分の小説を読んでいて、ライトノベル向きじゃないなと思ったのが主な理由です。

ライトノベルもミステリ小説も文芸も雑多に読む私ですが、ライトノベルの一番の特徴は漫画を読めるように読めることだと思ってます。つまり一ページあたりにかかる時間が少なくても読めてしまうということです。

まあこれが吉と出るのかどうかはわかりませんが…。

雑感

気がつけば今年も終わりに近づいている。

そして、同時に自分の社会人生活が半年を過ぎた。

なんとなく朝起きるのが辛くなってきて、土日を渇望したい社会人の気持ちがわかるようになってきた。とはいえ、仕事はまだそこまで忙しくないのでなんとかないっているが…これからどうなることやら。

 

さて、最近は創作はというと、いつも通り書いている。本当は9月に出そうと思っていたものがあるのだが、出しても落ちるということでブラッシュアップするために見送り。現在次に向けて推敲中。

ここで、自分の弱点というものが明確になった気がする。というのは、推敲が得意でないということ。これはかなり致命的かもしれない。

ゼロから描くのは好きだ。プロットをなんとなく書いて、物語を紡いでいく、あの出口の見えないトンネルを走り抜けるような感覚は好きだ。しかし、戻って見直すという行為が自分はあまり得意でないことがわかった。

今思えば昔からそうだった。受験なんていう先のことは考えずに目の前にあることを全力で取り組む、ということしかやってこなかった。

創作に求められているのは、書くことよりも直すこと。とりあえず大枠だけ書いてそこから細部を調整していく…それが非常に苦手らしい。

だから書き終わってから見直そうという気すら起きない。その結果ずるずる2ヶ月くらい何もしない日々が続いている。本は読んでいるのでインプットの期間だ! と言い訳しているけれどもそんなことはない。やらなければならないことを先送りにしているだけだ。

…どうすればいいのだろうか。やはり外部の人間に投げるのが一番なのか。しかし、プロならまだしも、素人のものをお金払って依頼する価値はあるのかわからない…。

GA前期の発表

気がつけば8月も中旬。そしてGAの発表。

結果は…残念ながら一次落選。まあ仕方ないですね。

割と今回は初稿を1ヶ月前には上げて、ブラッシュアップして臨んだのですが、素材が良くなかったのか、推敲が甘かったのか。講評シートを見て反省したいですね。

 

実は作品を使い回しすることはせずに、毎回新作を書いて出しているわけですが、他の賞との兼ね合いもあるため明らかに次のGAには間に合わない気がするんですよね。だから後期は諦めようかな、と思ったり思わなかったり。本気出せば間に合うと思うけど、いかんせん社会人なので…。まあ会社で暇してるんだけど(笑)

 

元々、ライトノベルを書こうと思ったのは書いてて面白いから。ミステリとか文芸だとしっかり書かないといけないので結構苦痛だったりします。とはいえ、元々ラノベ読みじゃなかった自分が、本格的に公募に出すためにたくさん読むようになって早一年。もう少し自分の得意分野を見極めた方がいいかとしれない、と思ってきました。

 

ここから個人的な話ではありますが、ちょうどワナビーになってから一年位だった計算になりますね。その間に書いた作品は3つ。ライト文芸みたいなのとライトノベル2つ。で現在、別の作品を鋭意執筆中…。

これが来月には書き終わる予定なので、次は何を書こうかと悩んでいるところ。講談社の公募には修正したやつを出そうかなとか思っていて、それとは別に新作を書くか否かを悩み中。やはり物理学科の修士を活かしてSFに挑戦か…?と思ってますけど、設定を結構考えないといけないので時間かかりそう。後、そもそもとしてSFをあまり知らないという。一応ハヤカワのSFを何作かは買いました(絶賛、積読)。

とりあえず今はお盆で、絶賛暇してるので今のうちに書けるだけ書こう!って思ってます。

 

とりとめのないブログになっちゃってすみません。

気がつけば

気がつけば8月。入社して4ヶ月が経った。

それと同時についにアラサーに突入。周りが結婚し始めて焦る頃合い?

とはいえ、相手がいるまでもなく休日は本読むか執筆するかの二択なわけで…

思った以上に社会人には出会いがない。まあ高校や大学でも同じ経験をしている身としては当たり前かって感じ。アニメやエロゲのやりすぎだと思われても仕方ないけど期待しちゃうのが性ってものよ。

とりあえず今月はGAの発表があるのでそれを待ちつつ、次の公募に向けて着実に書いていくのが今月の予定。

とはいえ全く書けてないので、今月の土日は缶詰かもしれない… 冷静に考えて来月末締め切りってやばくない?

GA前期に応募しました

初めての公募から半年、新作を書いて再度同じ賞に応募しました。なんとなく最近自分の中で流行っているものとライトノベルを掛け合わせた感じです。

でもTwitterの中の人のコメントを見ていると案外同じ系列の作品は応募されている。果たしてそれが選考を通過したかどうかはわからないが…。

何はともあれ一ヶ月前に完成して、推敲して出したわけだから前回のやつよりかはいい出来になったと思う。後は客観的に意見をもらえたら、次に向けて頑張れる…と思っています。

そして次に何を書こうかと考えていますが、思いっきり方向転換してミステリ小説書きたいと思っています!

え、本当にできるって思うかもしれないけど、頑張るしかないんだよ! と伝えておきます。これは地元の方との約束でもあるので。

ただ4ヶ月で書き切れるのかという問題はあります……。どうしましょうか、と悩む今日この頃。

あ、そういえば次世代作家文芸賞にも応募しました。人生で初めて書き切った作品を読み返してみて、なんでこんな作品書けたんだろうと自分でもびっくりしたので、せっかくだからチャレンジ! って感じですね。

原稿用紙設定にしてびっくり。なんと規定枚数を満たしているではないか。これは運命だと思って応募しました。

公募は2回目ですが、今年中に一次くらいは通って喜んでみたいですね。

社会人一ヶ月

社会人になって一月が経ちました。

まだ外は寒く、球場へ行ったら死ぬかと思いました…。

 

仕事の方はというと順調なのかどうなのかはよくわかりません(笑)。何でもやっていいみたいな感じなので本当に自由にやらせてもらってます。

一方、執筆はというと、そこそこ?

一応毎日定時で帰れるので、そこから執筆したり本を読んだり…色々やっているわけですが。

案外、本を読む時間がないですね。結構難しい。寝る前に読んだらしてるんですが、月に10冊とか読んでいた時に比べたら落ちましたね。

一応5/31のGA前期にはチャレンジしようと思っていて、初稿はもう出来上がっている状態です!

ここから推敲していくわけですが、どうなるかわかりませんね…。推敲が一番苦手で、なおかつ、難しいですから。

同時にミステリの公募のネタも考えないといけない!全く考えられてないからやばい…。

とりあえず今は、本を読んでネタを溜めている段階です。

 

元々出すつもりじゃなかったんですけど次世代作家文芸賞出しました!

一番最初に書いたやつはどこにも出さずお蔵入りさせようって思っていたんですが、せっかく推敲までしたしいいかなと思って公募に出しました。

まあ、良かれと思って出したのでどうなるかは分かりませんが…。いい結果だとうれしいです。

 

また一ヶ月後くらいに更新するかもしれませんね。まあこれは自分に向けての文章でもあるので…

はじめに

 まずは、こんにちは。流浪のワナビーです。個人的にワナビーって言い方好きじゃなんですけど、何か別のいい言い方ありますかね?

 それはさておいて、色々経緯はありますが、ざっくりいうと高校生の時に小説家になりたいなーって思って、大学受験とかいろいろあって、中断。大学入ってからは、なんだかんだ、だらけて中断。何気なしに大学院に行って、就活終えて急にスイッチが入ってようやく公募を出せるまでかけるようになりました。

 2021年のGA後期に初めて公募を出す → 一次落選

 評価シートを載せるのは規約違反なので載せませんが、評価的には本当に真ん中。ですが幸か不幸か、GA編集部のtweetでも感想を載せてもらってうれしい限りです。本当に励みになります。評価シートにはそれの詳しい判みたいなのが、送られてきて、まさしくその通りです、としか言いようがないってのが感想です。

 また、GA新人賞は珍しく一次でも評価シートがもらえるので、これからライトノベルの公募を目指す方は最初に出す公募としてはいい舞台ではないかと思います。

 

 前段はこの辺にしておいて、これから社会人をやりながら公募を書くってのは非常に大変なことだと思っています。ブログをやりながら周りにやってるんだぞ! って主張しながら、あわよくば同胞でも作って、励んでいければな……と思っています。まあ、ネットには小説上げてないので見たいって言われてもどうするか悩みどころですが。

 

 最近、というかずっと悩んでいることではあります。それは、自分に合っているレーベルっていうかジャンル? が決まっていないことです。

 一番大きな括りとしては大衆小説、つまりエンタメなのでキャラを立たせる必要がある。だから、キャラが一番カギになるライトノベルにとりあえずチャレンジした次第ってことです。

 でも実際に好きなレーベルは何ですかって言われたら、結構困る。実際、ライトノベルはほとんど読んだことないです。(ここで私が指す、ライトノベルっていうのは電撃文庫とかガガガ文庫とかいう挿絵が載っているものを言います。逆に新潮文庫nexメディアワークス文庫みたいなのはキャラ文芸って区別して呼んでます)一番読んでいたのは、キャラ文芸で、読書にはまるきっかけになったのは、いなくなれ、群青(河野裕新潮文庫nex、2014)。

 それで次に好きなのはエロゲ。忌避されがちですが、シナリオの部分を切り取ってみるとかなり奥の深いものはあります。コスパはかなり悪いですがおすすめではあります。最新作は地雷多めなので、過去作の評価いいやつを選ぶのが安いし面白い、いいと思います。

 次に好きというか読むのは、文芸やミステリといったハードカバー系の本。文庫本も読みますが、とりあえず頭に一番最初に浮かぶような本のことです。教団X(中村文則集英社、2014)や、新参者シリーズ(東野圭吾)があげられますね。

 

 最後に。本当は今月末のMF文庫の公募に出そうと思っていましたが、明らかに間に合う気配がありません。ですので、5/31のGA文庫前期を目指して新作を書いていこうと思います。11/30に出したやつを改稿するかはまだ考えていませんが、とりあえず新作をメインに考えています。それで、並行して9/30の横溝正史ミステリ&ホラーも出そうと思っています。構想は現在進行形で練っています。